静岡市駿河区の美容外科、美容皮膚科、
医療脱毛女性専用クリニック
ラ ・ クリニカ シズオカ  医療法人社団  静美心会

手術の詳細

ラ・クリニカは開院18周年を迎えました。これも、何度もご来院頂いてる多くの患者様のおかげと、スタッフ一同、心から感謝をしております。

手術の詳細

脂肪吸引手術の詳細

  1. I. 検査・診察

    まず診察し本当に脂肪があるのか、またどれぐらいあるのかを評価します。いくらお腹が気になっていても内臓脂肪型(メタボリック型)であったり太腿が気になっていても筋肉ばかりで脂肪が少なければ脂肪吸引をしても効果が期待できないからです。
    また、血液検査をして貧血などがあれば当院で薬を処方し(無料)、改善してからの手術になります。

  2. II. 脂肪を取る範囲の確定

    いろいろなパターンがあるので、腹部を例に説明します。

    1. 上腹部

      当院ではバストの下ギリギリまでの脂肪を吸引します。つまり肋骨の上に乗っている脂肪まで吸引します。これは脂肪吸引を希望される女性の多くが肋骨の上、つまりバストのすぐ下側に脂肪を持っていて、少しでも前かがみになると「第2のバスト」が出てしまうためです。この部分の脂肪が無くなると第2のバストが消えるだけではなく、さらに結果としてアンダーバストが細くなるのでバストもより際立つようになります。

    2. 下腹部

      恥骨の上、つまり有毛部の脂肪まで吸引します。この部分の脂肪を残しておくとお腹だけスリムになっても恥骨の部分が盛り上がってしまうからです。

    3. 側腹部

      腰骨の上に乗っている脂肪を吸引し、さらに横方向から見える部分、いわゆる脇腹の脂肪を吸引し上腹部・下腹部のシルエットにつながった「くびれ」を作ります

    4. ヘソ周囲

      ヘソの周りの脂肪は吸引するのが難しいのですが、これを残しておくと仰向けになったときにヘソのあたりが富士山のように盛り上がってしまいますのでこの部分もしっかり吸引します。

  3. III. 痛み・麻酔

    脂肪吸引には「痛みを取り除く麻酔」と「眠るための麻酔」が必要です。痛みさえなければ手術自体は可能ですが目が覚めたままですとどうしても緊張して筋肉に力が入ってしまいます。筋肉に力が入ってしまうとシルエットが不自然になりキレイなシルエットに仕上げることが難しくなってしまうので「眠る麻酔」が必要なのです。

    1. 眠るための麻酔

      当院では静脈麻酔を用います。これは点滴から眠るための薬剤を入れる麻酔で全身麻酔のように筋弛緩薬を投与したり人工呼吸器を付けたりする必要がなく、肉体的負担が軽いのが特長です。全身麻酔ほどの深い眠りではありませんが、当院では硬膜外麻酔により痛みがなくなっているので静脈麻酔が脂肪吸引を確実に施行する上では十分かつ最も安全で肉体的負担も軽い麻酔といえます。
      また硬膜外麻酔で十分に鎮痛されているので点滴に鎮痛剤を入れる必要がなく、鎮痛剤による術後の吐き気などもありません。

    2. 痛みを取り除く麻酔

      当院では硬膜外麻酔を用います。これはお産の無痛分娩などでよく用いられる麻酔です。この麻酔により腹部や下半身などの痛みは少なくなります。そしてこの鎮痛効果は術後も続いてくれるので自分一人で交通機関を利用して帰宅することが可能なのです。
      全身麻酔のみで脂肪吸引を行う美容外科もありますが、手術中の痛みを取り除くためには全身麻酔薬を多く使わなくてはならないので副作用が大きくなり、またその場合でも麻酔の終了と共に鎮痛効果はなくなるので目が覚めたとたんに激痛を感じます。
      また局所麻酔のみで脂肪吸引を行う美容外科もあるようですが、局所麻酔は歯科や小さなケガなど狭い部分だけでしか痛みを取り除くことができません。したがって局所麻酔だけで広い範囲の脂肪吸引を安全、確実に行うことは不可能です。

  4. IV. 術後

    一般に言われる「術後の痛み」は「自発痛」と「動作痛」の2種類に分けることができます。

    1. 自発痛について

      じっとしていても感じる痛み(頭痛、腹痛など)を自発痛と言います。
      硬膜外麻酔を使えば翌朝まで自発痛はほとんど感じません。翌朝からは自発痛がありますが、日常生活やデスクワークに支障が出るほどではありません。自発痛の期間は平均1~2日です。
      硬膜外麻酔を使用しない場合には、痛みが手術直後から生じます。

術後の経過

  • 手術直後〜1週間
    大量に脂肪を取ったときは、内出血や浸出液のために患部が腫れています。術後2~4日間は、吸引箇所に圧迫をします。圧迫がとれたあとも若干の腫れが残りますが、おかしくない程度なので外出は可能です。皮下出血のために、打撲したときの青アザのようになっていることもあります。
  • 術後2〜3週間
    大きい腫れや内出血のあとも引いてきます。アザもほとんど消えてしまいます。外見上のシルエットが整います。このころからスポーツもまずOKです。
  • 術後3〜4週間
    小さな腫れも引き、外見的な仕上がりを確認できます。脂肪組織に若干の硬さが残りますが、目で見るぶんにはまず違和感がなくなるでしょう。
  • 術後1〜2ヶ月
    組織が柔らかくなり、ほぼ完全な仕上がりとなります。他人がさわってもわかりません。

術後のアフターケア

  • 圧迫
    術後5日~1週間は、ガードルで固定する圧迫が必要となります。内出血を防ぎ、術後の腫れを最小限におさえるためです。これをしっかりやっておかないと、術後の経過に大きく影響することになります。
    5日~1週間は入浴は控えます.濡れタオルで体を拭く程度にしておいてください。ただし、手術箇所に水がつかないように下半身だけのシャワーならOKです。
    なお、術後3日目に、かぶれ防止のための圧迫交換をするのが望ましいです。仕事は、軽い作業でしたら翌日からでも差し支えありません。
  • 圧迫除去
    術後5日~1週間(年齢や脂肪吸引量による)で、圧迫をはずします。これは、腫れ具合や皮下の様子を調べる上で大切なものなので、必ず来院してください。
  • 定期検診
    手術の効果を最大限に引き出すために必要不可欠なものです。1~3ヶ月目に検診を行い、経過が順調かを確認します。シルエットが細くなってゆくのにつれて、必要に応じてガードルをさらに細いものに交換する場合もあります。3ヶ月目の検診で問題がない場合は、これで完全な仕上がりとなります。